2017年6月3日渋谷クロコダイルで行われたダイナマイトポップス・ライブ「ジュリー VS ヒデキ + 昭和歌謡 ÷ 2」からのライブ映像です。
次の曲は、これもダイナマイトポップス昔からの定番曲で、郷ひろみの大ヒット曲「お嫁サンバ」
2016年12月20日(火)に行われたダイナマイトポップス・ライブ @渋谷クロコダイル「2016年ダイポプ大感謝祭!)からのライブ映像です。
ゲストとしてお越しいただいた作詞家の売野雅勇先生がプロデュースするロシア人女性ユニット『Max Lux』をコーラスに迎え、一緒に歌う曲は郷ひろみの大ヒット曲「2億4千万の瞳」
2016年6月25日(土)渋谷クロコダイルにて行われたダイナマイトポップスライブ「ダイポプの”たのきん全力投球!/夏のロングビーチ歌謡祭” 2016」からのライブ映像です。
第2ステージ「夏のロングビーチ歌謡祭 2016」最後のメドレーはおきまりの「ダイポプ総立ちシステム」続いては、郷ひろみの代表曲でこのメドレーには欠かせないナンバー「お嫁サンバ」
2015年12月12日(土)渋谷クロコダイルにて行われたダイナマイトポップス・ライブ『ダイナマイトポップスのレコ大&紅白2015』からのライブ映像です。
曲は、 ”総立ちシステム・メドレー” の2曲目、郷ひろみが紅白歌合戦でも歌った大ヒット曲「2億4千万の瞳 」
2015年6月20日(土)渋谷クロコダイルで行われた今年2回目のダイナマイトポップスライブ「土曜の夜は、フィーバーだイポプ。ダイナマイトポップスの歌謡ディスコNIGHT! 2015」からのライブ映像です。
曲は、郷ひろみが1981年にリリースした大ヒット曲「お嫁サンバ」
2014年9月5日(金)渋谷クロコダイルで行われた、ダイナマイトポップス20周年記念ライブ「Ssweet 20 dynamite」初日の映像です。
郷ひろみのメドレー最後は、1979年にリリースされた通算32枚目のシングル「マイレディー」
2014年9月5日(金)渋谷クロコダイルで行われた、ダイナマイトポップス20周年記念ライブ「Ssweet 20 dynamite」初日の映像です。
郷ひろみのメドレー、2曲目は南佳孝「モンロー・ウォーク」のカバーでもある大ヒット曲「セクシー・ユー」
2014年9月5日(金)渋谷クロコダイルで行われた、ダイナマイトポップス20周年記念ライブ「Ssweet 20 dynamite」初日の映像です。
続いて、郷ひろみのメドレーです。まずは1972年にリリースされたデビュー曲「男の子女の子」
2014年3月8日(土)渋谷クロコダイルで行われた、ダイナマイトポップス・ライブ「ダイポプの、シブロック・フェスティバル 2014」からのライブ映像です。
スペシャルゲストに作曲家・網倉一也氏を迎え、共演する曲は、ご本人が作詞作曲した郷ひろみの大ヒット曲「マイレディー」
2013年10月4日(金)渋谷クロコダイルで行われたダイナマイトポップス・ライブ「ザ・ベストテン 2013」からのライブ映像です。
曲は、郷ひろみ永遠の大ヒット曲「お嫁サンバ」