2017年2月16日
昭和のフォーク系
前年(1977年)のピンク・レディー大旋風がおさまるところを知らず、1978年という1年はミー&ケイのぶっちぎり...
2017年2月15日
ピンク・レディー系, 女性アイドル系
振り付けがバッチリわかる映像がやばいですな!
1977年、これは日本の歌謡曲史上 ”最も” と言ってもよい...
2017年2月14日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 女性アイドル系
1976年、日本の歌謡界にとって歴史に残る ”大事件” が起きた年でありましたな。何が起きたって??
この...
2017年2月13日
沢田研二(ジュリー)系
さあ、いよいよ日本の歌謡界も新しい時代へと両足を突っ込んだ感のある1975年でありますな。ちなみにレコード売上枚...
2017年2月10日
演歌・ムード歌謡系
70年初頭から続く正統派歌謡・演歌の時代にもそろそろ変化が現れてきた1974年。アキラ・たえこのフィンガー5が彗...
2017年2月9日
昭和のフォーク系
そして1973年、あいかわらず正統派昭和歌謡・演歌が上位を占めるランキング、この年もレコードの売上枚数としては、...
2017年2月8日
昭和のフォーク系
1972年はGSブームも落ち着き、正統派歌謡曲、演歌、そして「フォーク」があい乱れる感じの1年でありましたな。拙...
2017年2月7日
いわゆる昭和の歌謡曲系
1971年はというと、シングルの売上ランキング的には小柳ルミ子ちゃまの『わたしの城下町』が1位のようですが、2位...
2017年2月6日
いわゆる昭和の歌謡曲系
この ”GO! GO! 歌謡曲” には時々登場する昭和歌謡の大御所、しかも今や日本の誇る世界の歌姫「宇多田ヒカル...
2017年2月3日
いわゆる昭和の歌謡曲系
そして ”世界のロック史上” では最も重要な1年とされる1969年、日本ではこのような曲が流行っておりましたな。...